2022.08.18
伝統工芸イノベーションコース
「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録され、世界で和食が食べられるようになっており、日本酒をはじめ日本の食材の輸出量も年々増えております。しかし、食文化を支える伝統工芸品の海外への進出は食材に比べて遅れております。ワインがワイングラスと共に伝わったように、日本食も日本の器と共に広がっていくべきと考えます。伝統工芸イノベーションコースでは伝統工芸士と共に、日本の伝統工芸の世界への可能性を探っていきます。
将来イメージ:ローカルプロデューサーとして伝統工芸業界で活躍したい人
一覧に戻る