ALIGNMENT
育成とLIS
多様性に優れた経験を持つ
教員と企業連携
-
早坂 正年
ローカルイノベーションスクール 学長
ブルーファーム株式会社 代表取締役1980年愛知県知立市生まれ。リンベル株式会社にて10年バイヤーとして実績を積み、2014年6月にブルーファーム株式会社を設立。東北を中心に600アイテム以上の商品開発。活動の幅を世界に広げ、日本酒や工芸品の魅力を世界に発信・販売し、日本の「つくる人」の支援を行っている。
-
高橋 雄一郎
ブルーファーム株式会社
デザインディレクター1980年青森県黒石市生まれ。食品を中心とした開発商品の売場のイメージや顧客のニーズや価格設定など、コンセプトの段階から販売戦略を立て、「土の中から口の中まで」の一貫したストーリー設計を得意とする。グラフィックを軸に、食にまつわる一次産業の領域で活動をしている。JAGDA会員。
-
横田 健
ブルーファーム株式会社 ブランディングディレクター
フォトグラファー1985年宮城県気仙沼市生まれ。大学進学とともに上京、野村證券株式会社、株式会社ジェーシービーにてプロモーション営業を従事する傍ら、ライブカメラマンとして活動。東日本大震災以降、ボランティア活動を通じてローカルブランディングに魅了されブルーファーム株式会社入社。
-
裏家 健次
MIIHIN株式会社 代表取締役
ブルーファーム株式会社 ブランディングプロデューサー1985年大阪生まれ。大学卒業後、ソフトバンク株式会社で法人営業を経験。退職後、妻と1年間世界の旅をし、日本のものづくりの素晴らしさを伝えるべく、2014年WebShop日本いいもの屋を開始。「伝える」役割から一歩踏み込み、作り手と共にブランドを創るプロデュースも全国でおこなっている。
-
渋谷 大輔
一級建築士事務所 studio syncroll 代表
ブルーファーム株式会社
一級建築士宮城県大崎市岩出山生まれ。千葉大学工学部・同大学院修了。組織設計事務所に勤務後、2012年に一級建築士事務所studio syncrollを設立。個人住宅や店舗を中心に設計活動を行う一方、「作れる建築士」を目指し自ら施工も手掛ける。2019年より拠点を故郷の大崎市岩出山に移す。
-
小玉 弘道
恵比寿 フランス料理 レストランヒロミチ
オーナーシェフ青山「アンフォール」・フランスの三ツ星「ジャルダ ン・デ・サンス」で修行し帰国。赤坂「シュマン」の初代料理長として、ミシュランガイド東京1つ星を獲得したのち、「レストランヒロミチ」を開業。「レストランヒロミチ」でもミシュランガイド東京1つ星を獲得。「小玉弘道」が作る、実力派フレンチレストラン。
-
渋谷 ひでみ
studio syncroll
インテリアデザイナー広島県生まれ。千葉大学工学部、同大学院修了。都内で商業施設デザイン会社、シェアハウス運営会社勤務を経て、studio syncrollに参画。2019年に岩出山に拠点を移してからは設計業務だけでなく地域づくりの活動にも携わっています。今やローカルの深さ、面白さに魅了されています。
-
亀山 啓太
株式会社ネオナード代表取締役
ブルーファーム株式会社 映像ディレクター1988年宮城県涌谷町生まれ。製作会社のポストプロダクションを経て2015年に地元涌谷町でUターンし開業。フリーの製作ディレクターとして、イベント演出映像、企業、行政VPなど多くの製作に関わる。サイドワークとして地元の基幹産業である一次産業にフォーカスし映像制作を行っている。
-
太田 サヤカ
Little Partner代表
ブルーファーム株式会社 デザイナーIT企業でUIデザインを経験後、石巻で若者や子どものIT教育に携わりながらweb・アプリデザインを手掛ける。その後仙台の印刷スタジオにて手作業の印刷技術等を学び、独立。ロゴ・web・紙面デザインの他、イラスト挿絵も手がけている。仙台デザイン&テクノロジー専門学校非常勤講師。
-
佐久間 誉之
YASUYUKI SAKUMA OFFICE 代表
ブルーファーム株式会社 イラストレーター1975年仙台市生まれ。印刷会社を経てイラストレーターとして独立。水彩を主軸としたイラストで衣食住など様々な媒体のグラフィックを手がける。ペン、アクリル、パステル、色鉛筆、デジタルなど様々な画材を使い分ける。仙台デザイン&テクノロジー専門学校、仙台医健・スポーツ専門学校非常勤講師。
企業連携とLIS
LISでは、少子高齢化問題、地方の支店経済と地域経済、伝統の保持と後継者不足など、全国の地域が抱える共通の課題を、LISが有するイノベーションの力で解決するために、宮城県内の事業者と連携協定を結んでいます。イノベーションがどこまで地域の課題をアップデートできるのか、ローカルをフィールドワークすることで本当に社会の問題を解決できるのか、このことを念頭に置きながら事業者の方々とともに課題解決に向けた取組みを実践していきます。
-
大沼 伸治
旅館大沼 五代目湯守
-
高崎 かおり
有限会社ジャンボン・メゾン 代表
-
高橋 博之 高橋道代
よっちゃん農場
-
布施 太一
株式会社布施商店 代表取締役
-
氏家 英貴
vin-ya Jete Ashigaru 代表
-
結城 翔太
結城果樹園 三代目